この顔やばいでしょう☆×2
午後の紅茶新エスプレッソティーCM
今朝めざましTVで「そのままが旨い」篇見て
いつもと違う亀ちゃんの表情に萌え~
公式サイトの撮影ウラ話で
エスプレッソマシンで抽出される様子を表現したとか
午後の紅茶のクリエイターさんは商品と出演者の関係性がいつも素晴らしいですね
『キャサリン』の前に「そのままが旨い」篇、後に「ちょい足しが旨い」篇が
「ちょい足しが旨い」篇の亀ちゃん
最後のちょい足し?いえいえ魅力が凝縮でしょう!
ポスターのアゴがちょっと上向いた横顔も素敵ですね☆
今日行ったお店ではこのエスプレッソティーにお目にかかれなかったけど
遅ればせながら、SOURS買ってきました
グレープ味とラムネ味の2種しかなかったけど
MAQUIA
亀カメラ~VOL.25 Addict~

テーブルの上の仲間たち、ステキ☆
優しく癒してくれてたのね
オレはかなりの“ハマリ症”だと思う。
出逢って心に触れたものには、一気にのめり込んでしまう。
最近でいえば、わたせせいぞうさんの『ハートカクテル』
撮影現場に北村一輝さんが持ってきてくださって、借りて読んだらすぐハマった。
作品に流れている80年代の空気感が好きなんだ。
今と違って、携帯電話もネットもない。
どこか“隠されているムード”に想像力をかきたてられる。
マンガだけど、小説みたいにセリフよりもモノローグが多くて、
心に秘めた恋愛感もロマンティックだなって。
その影響で、最近はユーミンや山下達郎さんの楽曲を聴いているの。
作中に出てきたわけじゃないけど、大好きなあの空気感が味わえるから。
いろんな現場で『ハートカクテル』の話をしていたら、
先日まで『Going!』のプロデューサーだった方が、
わたせさんの息子さんであることが判明して!
オレの話を聞いたわたせさんが「亀梨くんに」って絵をプレゼントしてくれたんだ。
静かな海の上に大きな葉っぱの舟が浮かんでる。そこに1人の女性が座っているという・・・
とても美しくて、ロマンティックな絵。さっそくベッドルームに飾ったら、その一角は、
すごくスイートなムードが漂っているよ(笑)
ハマるものや人との出逢いは、運命なのかもしれないね。
オレの中で再びブームが訪れている『タッチ』もそう。
毎日のように『タッチ』を観てイメージをふくらませていたおかげか、
『Going!』のホームランプロジェクトでは、無事にホームランが打てたんだよね。
これも運命!?いや逆に言えば、日々、ホームランプロジェクトのことを考えていたから、
無意識のうちに野球に触れる生活をしていたし、『タッチ』も見たくなったのかもしれない。
つまり、何にハマってしまうかは、そのときの自分の精神状態によるし、
自分の仕事や人生とつねに連動しているんじゃないかな。少なくともオレはそう。
何をするにもイメージや形から入るタイプだから、無意識のうちに、
自分に必要な刺激をくれるモノや人を、自然に選んでハマっている気がする。
だから、その時のモードでハマるものも変わってくんだけど、冷めてしまうわけじゃない。
ブームが去ったものも、心の奥ではずっと好きだし、自分の一部になって残っていて、
またいつでも発火できる感じ。
ハマリ症だからこそ、夢中になれた時のパワーは計り知れないことも知っている。
だから、仕事に関しては、自分からハマリに行くこともある。
最初は超辛い仕事でも、心身をベストな状態にもっていって、一生懸命集中していると、
辛いを超えてハマる!無我夢中になれる“ゾーン状態”が訪れるんだ。
そうなったら、こっちのもの。
時を忘れて楽しみながら良い仕事ができるし、良い作品が作れるし、
それを積み重ねた先に、自分の道が拓けていく。
だから、どれだけハマれるモノや人に出逢えるか、夢中になれる時間を増やせるかで、
オレ自信も人生も変わっていくんじゃないかなぁと思うよ。
出逢いと絵素敵ですね~☆
スイートなムードが漂っているベッドルームもロマンチックな絵とともに見たいです!
超辛いお仕事をハマるにもっていけるってすごいです
でも超辛いお仕事って?気になります
最近のコメント