NYLON JAPAN
nylon guys vol.2 4P
とっても素敵☆ 目力がすごいです!
最初のページの亀ちゃんが愛しい♪
3P目の拳からの血管が浮いてるところ好き☆
可愛さの中の男らしさに萌え。
曲調はシンプルで、どこか前向きで、
自分が出演させてもらっている番組にも合ってますね。
狙いも到達点も前回のシングル『Going!』と一緒。
でも、攻める角度を180度変えています。
KAT-TUN発信のメッセージなので基本的に男っぽいとは思うんですけど、
問い掛ける言葉のチョイスは変わらないですね。
気に入ってるフレーズは“この世界を変えてみようか”。
自分自身も常に変わっていたいですけど、それはガラッと変えるというわけじゃなくて、
いろいろと身につけていくことが変化につながっていくと思うんです。
取材で出会う選手達の姿勢からは、男として、人として、スゴく勉強させられます。
芸能活動での存在の仕方とかも考えさせられますね。
同じ野球でも様々な角度があったり、どんな選手に聞いても行き着く所は練習だったり…。
自分が欠けてるとは思わないですけど、負けてられないなと!
もちろん曲を聴いて変わってほしいです。
でも、音楽ってきっかけを与えてくれるものだと思うんですよ。
悩みもなく、元気な時なんて、いくら音楽が訴えても効き目がない。
でも、落ちてる時に楽曲に出会うことで、それが支えになったりするから…。
音楽って元気な時よりも落ちてる時にこころに沁み込んできますね。
先日、娘の高校の文化祭でも泣きました。
プロ・アマ問わず、訴えてくるものが伝わった瞬間グッっときます。

ARENA37℃ SPECIAL
表紙巻頭特集 12P
表紙の5人で写ってるのって何枚撮ったんだろう。
バックの赤と白でイメージがちょっと変わるね。
どっちも好きだけど、燃える赤はハートにビンビンきます。
Part1 新曲に込めた思いサビのキーが高くて大変でした。でも逆にAメロはけっこう低いんです。
で、イントロで踊ったあとのAメロって、つい高めに入りがちなので、
そのへんは少し意識してニュアンスをつけて歌っています。
曲によってムードのある曲のときはスタジオの照明を暗くしたり、
サングラスをかけてやったりするときもありますね。
自分の場合は曲に入り込みすぎて、服が違うな!って思うときもあるくらいで(笑)。
やっぱりレコーディングのときはすごく繊細になるから、
そういう細かいこともすごく気になってしまって。
わずか4分の曲を録る間にも、実は感情の浮き沈みがものすごいあるんですよ。
だから、事前に何でも全部考えて行くのではなく、たいていのことは現場に入ってから
やるようにしています。
自分の場合はハモりを現場で考えたり、譜割りいろいろ試して歌ったりとかで。
現場でスタッフ側からの要望を聞いて、そこに自分の意見を加えながら進めていく感じ。
だから、自己主張しつつ、現場でひとつになって作っていく感じです。
(自分たちに対して歌っているところ)けっこうそういう曲が多いですよね。
そのときの状況とかと合っているというか。
もちろん最終的には僕らの意見も加わっているんだけど、作家さんたちはそのときの
俺らを見て作るわけだから。
歌詞を見て、自分たちでもなるほどと思うことは多いです。
たとえば『Real Face』での、ギリギリのいつもキワドいところを狙っているイメージだとか
そういう僕らに対するイメージや、いろんな方の意見が積み重なって、
時間をかけてKAT-TUNらしさは出来てきたと思います。
Part2 “CHANGE”したいこと僕ら、すごい庶民派ですよ。こう見えて。黒い服着てるけど(笑)
包丁です。
Part3 “C・H・A・N・G・E”キーワードインタビュー自分の性格で、いちばん好きなところは?感覚で生きているところかな。何を食べるとか、服を買うときとか、
どこに住むとかも全部、ノープランです。
でも、そんな自分が好きです(笑)。
家でいちばん好きな場所は?家、全部好き。どこにいても居心地がいいように作っているので。
あなたにとっての天使とは?亀「むずっ!」
丸「強いて言うならペットとか」
亀「家族とか」
上「俺は、友達」
口「えっと・・・」
亀「ファンだろ」
口「そう、ファン。ファンです!」
聖「全員一致で天使はファンです!」
思わずナイス!と思った出来事は?亀「聖が、俺が好きな漫画のスカーフを買ってきてくれると言ったとき」
聖「飼ってるおサルさんの具合が悪くてご飯を食べてくれなかったけど、
昨日見たらぶどうを食べていて。」
上「友達と待ち合わせをして、着いたタイミングが同じだったとき」
口「コンビニとかでいろいろ買い物をして、お会計が777円だったとき」
丸「特に、ないす(苦笑)」
みなさんのエネルギー源は?聖「肉とプロテインと米」
口「朝起きて食べるヨーグルト」
上「すべてを考えつくされた栄養素」
丸「ファンレター」
亀「ファンのみんなや見てくれている人、僕らのことを支えてくれている家族やスタッフなど
すべての人です!」
いつものインタビューとはちょっと違って、笑ったよ~!
今日うちにきたサンスポ
さすが関西
優馬しか載ってないし(笑)
社長「紅白の前夜祭のような位置づけで定例化していきたい」
毎年東西歌合戦するのなら、たまには関西でもやって欲しかったり。
娘がまた行きたいって言いそうだし。
でも今年のあのメンバーなら、来年は
CHANGEかもね。
最近のコメント